担当コース
クラシックピアノ科・リトミック科
プロフィール

3歳からピアノを始める。
幼少期より多くのコンクールやコンテストに出場し、数々の賞を受賞。
大阪教育大学芸術専攻音楽コース卒業、
大阪教育大学大学院芸術文化専攻音楽研究コース修了。
修士課程を経て専修免許を取得する。
第一回豊中音楽コンクール、第19回長江杯国際音楽コンクールにて入賞。
第32回JPTAピアノオーディション全国大会に出場、その後の成績優秀者によるフレッシュコンサートに出演。
第67回東京国際芸術協会新人演奏会オーディションに合格し、新人演奏会に出演。
ウィーン国立音楽大学のムジークセミナーに参加し、ワルター・フライシュマン氏のマスタークラスを受講、ディプロマ取得した後、教授推薦によりセミナーの修了演奏会に出演。
井上聡美、志賀美津夫各氏に師事。
大阪アーティスト協会主催「若い音楽家たちの飛翔」に教授推薦での出演を果たす。
個人の活動として、毎年フランスで活躍する演奏家達と共に企画するコンサート「ソワレダール」を主催する。
また、小さなお子様連れの方にも楽しんでもらいたいとの思いから、主に地域の方を対象にした「0歳児から参加できる親子コンサート」等も主催する。
現在、関西を中心にソロや室内楽、伴奏者として演奏活動を行う傍ら、中学校や高校で非常勤講師として音楽の授業や音楽活動の指導や育成にあたる。