プロフィール
渕 雅隆(ふち まさたか)
15歳からドラムを始める。
甲陽音楽学院に入学し、在学中から関西でプロ活動を開始。
関西での活動の後、東京に活動の場を移す。
熊谷徳明、岩瀬立飛、両氏に師事。
モーラー奏法やアレクサンダーテクニック等、体の動かし方を出口智也氏に学ぶ。
ファンク、R&B、ソウル、ポップス、ロック、ジャズ、ラテン、ブラジリアン等、ジャンルを問わないスタイルで活動する。
主な共演者。
【Bob James、Allen Hinds、Dan Siegel、Kelly Mettleman、大土井雄二(チェッカーズ)、宮崎隆睦(T-スクエア)、佐藤竹善、佐藤達哉、古谷充、河野啓三(T-スクエア)、古川初穂、納浩一、田中晋吾、菰口雄矢、日野賢二、須藤満、新澤健一郎、下野人司、安達久美、aiko、SILVA、森川美穂、円広志、井上あずみ(ジブリ)、~等】
Zildjian、ヤマハミュージックジャパンとエンドース契約中。
V-Drumの認定講師でもあり、ローランド製品を使ったデモンストレーターとしても活動。
関西関東を中心に、アーティストのサポートや、各種メディア等での演奏、ライブを中心に活躍する。
国内のアーティストのみならず、アメリカを代表するミュージシャン「Bob James」や「Allen Hinds」等の来日コンサートで演奏。
2018年にはブロードウェイとイギリスのウエストエンドを代表するトップスター「JOHN OWEN-JONES」の来日コンサートツアーで演奏する。
代表コメント
教室を開校するにあたり、レッスンを務める講師陣は全員豊かな経験を持った現役の音楽家を集めることに拘りました。
一般的な音楽教室が行う教材に沿ったレッスン内容や、プロ経験の少ない指導者(レッスンプロ)では世間に通用する音楽家が育たないからです。
また、同じ教材を使っていても指導者によって視点は全く異なり、時には不必要な事を「教材通り」という理由で出来るまでやらせる教室も見られます。
私自身、20年以上プロの現場で活動し続けるミュージシャンである事もあり、一流の音楽仲間が講師として集まってくれました。
レッスンを受けて頂くと、プロで成功している指導者の視点の違いを感じて頂けると思います。
一流の講師陣がそれぞれの個性や感性を伸ばすための「一人ひとりに合った」スタイルで音の世界を丁寧にお伝えしていきます。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
Fucciミュージックスクール音楽教室
代表 渕 雅隆