プロフィール

宮田 尚季(みやた なおき)
3歳からエレクトーンを習い始め、音感や読譜能力を培う。
この頃にドラムを始めるきっかけとなった
打楽器と運命的な出会いを果たす。
3歳からエレクトーンを習い始め、音感や読譜能力を培う。
この頃にドラムを始めるきっかけとなった
打楽器と運命的な出会いを果たす。
憧れていた楽器であるドラムを13歳から習い始める。
藤居昭博氏にドラム演奏においての基礎から応用を学び、J-POPや邦,洋ロックを中心に様々なジャンルの音楽に触れる。
石山高校音楽科に入学後、
スネアドラムを専攻。
ルーディメンツやスネアドラム独奏などで
クラッシック的な要素を深く学ぶ。
重奏やオーケストラでティンパニーやマリンバなどの多種多様な打楽器に触れ、その楽器ごとの奏法を学ぶ。
高校の部活動で洋楽コピー&オリジナルバンドを組み、県内外のライブイベントで活動。
高校卒業後、甲陽音楽学院に入学。
渕雅隆氏、梶原大志郎氏に
基礎的な技術や奏法、
様々なジャンルの演奏技術を始め、
音楽を演奏する上での
全体バランス,音色,グルーヴ感などの表現法を広く学ぶ。
甲陽音楽学院卒業後、現在は講師として活動中。