こんにちは、受付の下野です😊
10月から、街中はハロウィン→クリスマスへと装飾もかわっていく中、教室でも小さなイベントを開催しておりました🎉
題して・・
【ファインディング・クモ】逃げ出した校長先生のペット(クモ×10匹)大捜索まつり
昨年もクモが脱走してしまい、皆さんに探していただいたのですが、今年は数が増えてなんと10匹!!
レッスン前後のクモ探しは大盛り上がりでしたね✨
本物のクモもおもちゃのクモも実は苦手なのですが・・・毎日のように見ていると平気になりました😂
皆様は10匹全部見つけられましたか???
根気強い生徒さんが多く、さすがだなーと思いました👏
今回のブログでは正解をお知らせしちゃいますね🙋
まずは1匹目!!
一番簡単だと思っていましたが、意外と見落とされていました・・😳
2匹目はこちら!
ここは結構簡単でしたね😏
3匹目は・・・
昨年もクモ探しを体験している生徒さんは、ここ見つけるの早かったです😂(昨年も似たような場所に隠れていたので・・)
経験を活かすことができていました👏
どんどんいきましょう!4匹目5匹目はこちら!
スクールバックの中にもひょっこり✨
と思った方!!是非レッスン用にいかがですか?
(宣伝です😆)
話が逸れてしまいましたね🙇
6匹目はこんなところに!
高めの場所にあったので少し難しかったでしょうか・・・🤔
7匹目はこちら!
ここも意外と見落としがちポイント😆
8匹目はここにひっそりと・・
扉の裏にいますよ✨私はこの前を通る度にドキッとしていました😂
9匹目、この場所はどこでしょう??
何かの板の裏でしょうか・・・?
正解は、
靴置き場の横の棚の裏でした😂
簡単そうでここも見つけにくかったですね・・・
これで最後、10匹目です!(難易度★★★★★)
どこにいるか分かりますか???
👇
👇
👇
今回は”隠れていない”クモを探していただきました!ただただ壁にいるだけ・・・
もちろん、このクモも壁にいるだけ・・・・たまたま同系色のポスターのところにいただけです。
序盤に見つけられた方はとても目の付け所が素晴らしかったです👏
もちろん、最後まで諦めずに探しきれた方も素晴らしいです👏
10匹全部見つけたあとは達成感であふれた表情で皆さん帰られていきましたね✨
達成感・・・これは音楽をする上でも大事な感覚です。
もしかしたら校長先生はそれを狙ってあえて逃がしてしまったのかもしれないですよ😏
また来年もお楽しみに🎵
最後まで読んでいただきありがとうございました🕷