(ラフ)
基礎から本番実践まで、一人一人に合わせた丁寧なレッスンスタイル。
リズム感や読譜力の向上も取り入れながら音楽全般を学び、クラシック・ジャズ・ポピュラーまで幅広く対応します。
歌の上手さは決して生まれつきではありません。
ボーカルレッスンで正しい歌い方を身に付ければ、もっと楽に、あなたの声の魅力を最大限活かした歌い方ができるようになります。
個性溢れる声で魅了するボーカル♪
生徒さんからの幅広い要望に現役プロミュージシャンが応えます!
2歳から5歳のお子さまには幼児ヴォーカルコースがございます。
レッスンの特徴
生徒さんの目的・目標・レベルに合わせた個人レッスン
ボーカルコースでは、生徒さんの目的・目標・レベルに合わせた個人レッスン。
一人ひとりにぴったりのカリキュラムで、無理なくボーカルを学んでいただけます。
初心者の方には、姿勢や発声の仕方など、歌の基礎からていねいに指導。
音楽経験がない方でも心配ありません♪
中級者~上級者向けの実践的なレッスンも充実
また、中級者~上級者向けの実践的なレッスンも充実。
音楽理論、アレンジ、オリジナル楽曲の制作。
一人一人に合わせたレッスンを大切にしていますので、目的やあなたの声の状況を確認し、
レッスンの中で一緒に作っていきますので、効率的に上達していく事ができます。
音楽高校や音楽大学、海外留学や海外の音楽大学受験対策まで対応いたします。
ボーカルコース
歌の上手さは決して生まれつきではありません。 ボーカルレッスンで正しい歌い方を身に付ければ、もっと楽に、あなたの声の魅力を最大限活かした歌い方ができるようになります。
まずはボイストレーニング(発声練習)腹式呼吸や声の出し方の基本を学び、そこからの歌唱に必要なミックスボイスやビブラートなどの技術的なところまでしっかりと学んでいきます。 そして一人一人に合わせたレッスンを大切にしていますので、目的やあなたの声の状況を確認しレッスンの中で一緒に作っていきますので、効率的に上達していく事ができます。
そしてどんなジャンルでもOKです。 自分の好きな歌でレッスンしたり、オーディションのための曲を使用したりして、発声と更に表現力や、リズム、抑揚の部分もレッスンしていきます。 ご希望の方にはオリジナル曲の作成、弾き語り、コーラスワーク、ライブステージングなどもレッスン致します。 ぜひボーカルレッスンであなたの理想の声、なりたい声を手にいれていきましょう。
ボーカルコースレッスン 内容
- 軽い発声をした後、課題曲を歌いながら進めます。(課題曲は歌ってみたい曲をご準備ください。)
- 歌を歌っていただきながら受講者の声質にあわせて必要な発声方法を取り入れていくスタイルです。
- 楽しく曲をマスターしつつ、正しい発声方法を自然と身につけられるレッスン内容を展開いたします。
- 口頭でテクニックをお伝えして行きます。
教本等はございませんので、筆記用具(レッスン専用のノート)をご持参ください。
歌詞、楽譜等も事前にご準備をお願いいたします。
ヤマハのサイト『ぷりんと楽譜』などで楽曲のコード譜を入手できます。
『ぷりんと楽譜』で検索するとスマホからもご利用いただけます。
発声トレーニング内容
- 筋肉のゆるめ方(声を出しやすくする為のストレッチ方法)
- 体幹の取り方、その重要性の説明
- 胸式呼吸と腹式呼吸の違い。腹式呼吸トレーニング
- 効果的な共鳴腔の使い方(体のどの部分に共鳴させるか←中級テクニック)
- 音圧を安定させ、声帯をゆるめる方法(リップロールやタングトリル)
- 歌詞を聞き取りやすくする為に必要な発音トレーニング方法
- のどを開けるとは?簡単にできるのどの開き方のレクチャー
課題曲を使ったトレーニング内容
- マイクの使い方
- 抑揚の付け方(曲全体を通した感情表現のディレクション)
- 歌う時の体の使い方
- 楽曲にあわせたリズムの取り方
- 歌詞(曲調)にあわせた発音の仕方や音のレングス(長さ)の取り方
- ブレステクニック
ゴスペルコース
様々なゴスペルの楽曲をたくさんの仲間と歌いハーモニーの素晴らしさや一体感を味わいませんか
【1レッスン90分(月2回)/(グループレッスン)】
初心者の方も大歓迎♪
【ゴスペルミュージックの素晴らしさ】
ゴスペルコースが大切にしているのは、「仲間と一緒に楽しく歌うこと」。音楽経験がなくても大丈夫。誰でも気軽に参加できます!
【まずは声が出るように】
一緒に丁寧に発声練習の基礎からしっかりとレッスンしましょう♪
【楽譜が読めなくても大丈夫◎】
ゴスペル初心者の方、楽譜が読めない方でも大丈夫♪
各パートの音源を事前にお渡しするなど、生徒一人ひとりにきめ細やかなケアを行っています。
【英語の発声♪】
レッスンで歌う曲は、王道のゴスペルソングからポップスまでバラエティ豊か。英語詞の意味・発音・イントネーションの付け方などを学びながら、曲のメッセージを理解していきましょう。簡単な英会話も身につけられるので、英語力が自然と高まります♪
【みんなでワイワイ楽しく】
のびのび歌う事がモットーです☆
職業、年齢、性別などの枠を超えて、仲間と思いっきり歌ってみませんか?
ゴスペルに興味のある方、歌うことが大好きな方、新しい趣味を始めたい方など、どんな方も大歓迎。私たちと一緒に素敵なハーモニーを奏でましょう!
講師紹介
宇野あゆ美 先生

CATミュージックカレッジ専門学校高等部卒業。
卒業後は自己のバンドで関西を中心にライブハウス、イベントを中心に活動しつつ、
ソロボーカリストとして、Pops,R&B,Jazz,Bossanova, Oldies,歌謡曲など幅広いジャンルで、ライブハウス、ホテル、Bar、結婚式、レストラン、ラウンジなど様々な場所で活動する。
また様々なCM、メジャー、インディーズアーティストに仮歌、作詞の提供などもする。
数回に渡る渡米など、学んだ本格的なボイストレーニングの知識と経験を活かし、
大阪の某専門学校やスクールなどでボーカル講師としても勤務しつつ、発表会、イベントなども自らで企画、運営し「誰でも沢山の人が身近に音楽を楽しめる環境作り」にも力を注いでいる。
ゴスペルグループ「スピねこ」所属。 自己のコーラスユニット「Rumour(ルーモア)」でも活動中。
北牧チカ 先生

その後間も無くバンドに参加し本格的にシンガーとして活動を開始しました。
そして、音楽大学入学を機にジャズと出会い、在校生はじめ講師陣と多数のセッションを重ね、さらに音楽に傾倒していく。
ブラックミュージックを中心に幅広いジャンルの音楽に触れることで、歌うことの喜びを一層に深めました。
ゴスペルで培った伸びやかで自由なボーカルを活かし、著名なプレイヤーともライブやレコーディングなどで共演を果たす。
その後、突然の活動休止を経て、2011年より活動を再開。ピアニスト 宮下博行氏に師事し音楽理論などの基礎を学ぶ。
大阪のみならず神戸にも活躍の場を広げ、活動4年で2015年神戸新開地ジャズボーカルクイーンコンテストのファイナリストに選ばれ、富士通テン賞を受賞。同年9月には日本を代表するベーシスト 納浩一氏との共演も実現させ、東京にも活動の場を広げる。
2016年5月に自身初となるアルバム『Spring Blooming』を発売し、関西を中心に精力的に活動中。
RISACO 先生
2006年に発売したアルバム「Jungle Sweet Jam」が見事
【iTunes Store】ブルース部門 アルバム、シングルチャートとも3ヶ月連続1位を取得!
2008年6月、Melting Soulの楽曲が福井テレビ「ッチャうまいっ!」のエンディングテーマに決定する。
2008年ソロ活動を開始。高級JazzClub「WAZZ」にてレギュラーバンドを任される。
また、2009年より専門学校ESPエンタテインメントにて講師を務める。
その他、ブライダルフェア、ホテル等での演奏、ヴォイストレーニングのレッスン、CM録音など活動の幅を広げる。2011年夏にはママのためのミュージックスクール「Funky mama music school」を立ち上げ、子育てをしながらでも楽しめる音楽指導を行っている。
2011年、東北震災チャリティーCD「colors~絆~」に参加。
2012年、児童虐待防止チャリティーCD「愛しい君」を発売。
2012年11月~12月、「愛しい君」がFM802番組内CMテーマ曲に採用される。
2013年、2014年と2年連続、「Melting Soul」が大阪府オレンジリボンキャンペーンのセレモニーイベントにゲスト出演、大阪駅アトリウム広場にて、大阪府副知事らと並び、宣言文を読み上げ、「愛しい君」を披露。
2013年同日夜、大阪府庁史上初となるバンドライブを、大阪府庁「正庁の間」にて行い、絶賛を受ける
2014年より結成したヴォーカルグループ「和GAIN」では、2014年JAPAN HEART BEAT in NARAにて準グランプリ、
2015年「和GAIN」が 津の街 音楽祭にて審査員特別賞を受賞。
2015年、韓国で行われた「トングチョンロックフェスティバル」にRiSACO個人名義でゲスト出演。
谷口佳子先生
福岡県出身幼少期から歌に興味を持ち、市が運営する少年少女合唱団に入団。
中学時代は声楽部に所属するなど、歌一色の環境で育つ。20代でプロミュージシャン一木弘行氏に師事し、ボーカル、Bass、ギター、作詞作曲方法、
DTM(楽曲アレンジ)を学ぶ。
22歳の時、ヤマハバンドエクスプロージョン地区大会でベストベーシスト賞受賞。
その2年後、レコード会社(日本フォノグラム)が主催する新人発掘オーディション九州大会にて
オリジナル曲でエントリーし優勝。全国大会へコマを進める。
その功績が福岡の音楽制作スタジオに認められ、スタジオシンガー、アレンジャーとして活動を開始。これまでに多数のCM作品を歌っている。
現在は大阪に拠点を移し、ジャズコーラスユニット『Sandpipers』の専属トレーナー兼メンバー、社会人ミュージシャンファンクバンドのコーラス、オリジナル曲中心のPOPSユニットのボーカル等、精力的に活動中。
代表作
■CM■
関西電力/ドモホルンリンクル/サントリーセサミン/リシリッチ ヘアトリートメント/
ライオンクリニカ/JTB/武田薬品タケダアクテージAN錠/第一三共AGノーズ/西鉄電車/
福岡銀行/西日本シティ銀行/天神愛眼/ベスト電器/マルタイラーメン/ラーメン一幸舎/
博多通りもん/ユニチャーム超快適マスク/西友/リョーユーパン「超美撰」/アシュラン
/NTT西日本/親和銀行/Family Mart(サッカーワールドカップ応援CMソング)
■企業イメージソング、サウンドロゴ
- ジャパネットたかたオープニングテーマ曲
- ベスト電器店内用BGM
- ニビシ 里ごころ30周年記念ソング「お味噌のうた♪」 ・ライオンリードクッキングシート ・にんにく卵黄健康家族 ・チロリアン
- マルタイラーメン
■コーラス
- ・春日井の黒飴CMソング 氷川きよしバージョン
- RKB制作作品 RKBラジオパーソナリティ門馬良シングル「夢、かなうまで!」 ・Liza Villegas「One Single day」コーラスアレンジ&コーラス その他多数
経歴
- TV、ラジオCMソング&サウンドロゴ ヴォーカル コーラス 作曲 アレンジ(1991年〜2015年)
- ナレーションロゴ(1991年〜2015年)
- バッキングボーカルサポート(福岡のアーティストのライブサポート)
- インディーズアーティストオリジナル曲コーラスアレンジ&レコーディングサポート
- 福岡某タレント養成事務所専属トレーナー
- R&Bコーラスユニット『Vress』メンバー兼アレンジャー(1998年〜2000年 PINES所属)
- 1999年FM福岡主催Xmasイベント出演、FMパーソナリティソロライブサポート
- ヤマハ系列店にてオリジナル講座『ボーカル講座』を開講。独自のカリキュラムを展開。(2009年〜2015年2月)
- ヤマハ系列店主催のイベント、コンサートMC(2009年〜2015年2月)
- 2016年1月 西宮さくらFM『SakuっとLa・ら・Ra西宮』ゲスト出演
- ・016年2月 ラヂオ岸和田『Happy&Music』『アンと翔の楽しみタイト』ゲスト出演
- ・016年4月、2017年8月 インターネットラジオ ゆめのたね放送局
- 『しゃべって 笑って あ〜スッキリ』ゲスト出演
- ラジオ岸和田『アンと翔の楽しみタイト』ジングル作曲、アレンジ、歌、コーラス
料金
入会金
11,000円 入会時にオリジナルグッズプレゼント!
【更に!】体験レッスン後1週間以内のご入会に限り50%オフキャンペーンにより5,500円
月謝(全て税込み表示)
料金:各コース月謝料金+運営管理費(1,430円)
各コース月謝料金
ボーカルコース
ボーカルコース
月8,800円
ゴスペルコース
(グループレッスン)
1レッスン90分(月2回) 月6,600円
個人レッスンでは自由に選べる時間設定があります。
Fucciミュージックスクールの個人レッスンには、頂いたお月謝から好きな時間割で通うことができる。というのも魅力の一つです。
①30分×年間40回(3ヶ月で10回)
もっとも多いパターンです。お子様や仕事帰りの方など、決まったペースで通いたい方におすすめ!
②35分レッスン×月3回
毎月決まった回数で通いたい方におすすめ!
③50分レッスン×月2回
一回一回をみっちりこなしたい、隔週くらいで通いたいという方におすすめ!
「スポット追加レッスン」はじめました。
「発表会やコンクール前にレッスンを追加したい!」
「専攻コース以外にも、スポットで他のコースを受けてみたい!」
こういったご意見を多数いただきまして、このたびFucciミュージックスクールでは
スポット追加レッスンをはじめました。
追加料金をお支払頂くことで分単位でレッスンを追加して頂けます。
※追加15分より承っております。
通常レッスン生対象になります。
コースによって金額など変わりますので
希望の方は スクール 受付に電話 LINE メールで受け付けておりますのでお問い合わせくださいませ。
Fucciミュージックスクール料金表(2023年1月〜)
各コースの料金をまとめたドキュメントです。クリック(タップすると)画像が表示されます。