レッスン紹介

指を〇〇する動きが大事👆リトミックで取り入れる理由とは✨

2023年1月27日

皆様、遅ればせながらあけましておめでとうございます🎍
リトミック担当の下野です。

新年を迎えたと思いきや、あっという間に1月も後半に突入、2月ももうまもなくですね💦

 

今回のブログでは、紹介しきれていない先月のレッスンの様子をご紹介します。
時期がずれますが、クリスマスをテーマに色々な活動を行いましたよ🎵

12月のレッスンをご紹介

さて、こちらは何をしているところでしょうか・・・

クリスマスリトミック

クリスマスリトミック

モールを何個も引っ掛けて遊びました!
大人は簡単にできるのですが、引っ掛かるようにするには向きや力のかけ方など、実は色々と考えなくちゃいけないことがたくさんあるんです🤔

 

クリスマスツリーの飾りも作りました✨

クリスマスのリトミック

クリスマスのリトミック

ゆらゆらサンタさんは、指でさわって揺らしたり、一緒に揺れるのを楽しんだりしました。

レッスン中に、こちらから誘導しなくても自然にからだを動かしているお子様を発見👀!
見たもの、感じたものをからだで表現できるのは素晴らしいことですね😊

==その様子はInstagramのリールにありますのでよければご覧ください==

 

ピアノの音に合わせて動いたりピタッと止まったり・・・
どの学年も、音に反応してピタッと止まることが上手になってきています🎵

他にもモールにビーズとストローを通したり、毛糸の紐通しでツリーを作ったり🎄
指先や手首をしっかり使いました✨

クリスマスリトミック

リトミッククリスマス

完成した飾りを持って、そ~っと歩いて・・・

 

クリスマスリトミック

ツリーのタペストリーに飾りました🎵
フックみたいにひっかけられるよう、モールを曲げています。

check!!

ここで!先程モールで遊んだ”ひっかける”という動きが活かされてくるんです😎
ひっかけるところ(タペストリーやモール)をしっかりと見て、力のかけ方や手を離すタイミングなど、自分でコントロールできるようになってきました✨

リトミックで取り入れる理由として・・・
・情報を目でしっかり集中して見たり、その見たものを全体で把握したりする👈楽譜を読むのにも繋がります
・からだを隅々までイメージしたようにコントロールする👈楽器を演奏するのに必要な力です

 

 他にも ♪ 

リトミッククリスマス

形遊び

三角のスポンジをつかって遊びました!
どうしたらお手本と同じ形になるかな???と向きを変えながら試行錯誤していましたね😊

できた形を何かに見立てたり、必要なパーツを考えたりすることで想像力の豊かさへと繋がっていきます。

そして・・・

リトミッククリスマス
 できた!!! \

 

何よりも大事にしているのが、”達成感”です🙆
どんどん自分でしたいという気持ちが増してきたときに、この達成感がさらに次の意欲へと繋がっていくので、しっかりと感じられるようにレッスンをすすめています。

 

今年もまだまだ色々な活動を考えていますので、お楽しみに😊

 

2023年もどうぞよろしくお願いいたします🎵