
こんにちは。リトミック木曜日担当の下野です🌟
セミの鳴き声がかなり賑やかになってきましたね。レッスン中は常に窓を開けているので、セミの鳴き声に負けないように元気いっぱいレッスンをすすめています😆
7月はじめは『たなばた』をテーマにした活動をおこないました🎋
fa-angle-double-up星の道を歩いたり、、
fa-angle-double-upお空の星にタッチ!しっかり背伸びをしてさわります✨
最後に、上から落ちてきた星でステッキ作り🌠
暑かったのもあるのか、”あち~~っ”とうちわのようにあおいでいるお子様もいたので早速活動のアイディアとして頂戴し、うちわ遊びも楽しみました😊
そして、暑い夏には海に行こう!ということで海の生き物も登場です🐟
fa-angle-double-downふわふわくらげ(ふわっとした動きをからだでも楽しみます)
fa-angle-double-downカラフルなさかな(すーいすいと滑らかに泳ぎます)
fa-angle-double-up0歳児と1歳児クラスは紙皿の魚にシールで鱗を飾りつけて完成✨
fa-angle-double-up2歳児と3歳児クラスは三角折り紙の1角をちぎって尾ひれにして貼りつけて完成✨
教室の中にみんなが作った魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます🎵
そして・・・お部屋の中に海が登場!!
大きい波はくぐり抜け、小さい波は飛び越えることを楽しみました😆
まだまだ暑い日が続くのでみなさま熱中症にはお気を付けてくださいね。水分補給も忘れずに❢
最後までお読みいただきありがとうございます😊